初心者キャバ嬢必見!本指名をもらうための流れとポイントを解説

キャバクラで働き始めると、よく耳にする「本指名」や「場内指名」という言葉。
「本指名」や「場内指名」は、お給料にも関わる大事な仕組みですが、その違いが曖昧なまま働いている人も意外と多いかもしれません。
この記事では、「本指名とは何か?」「場内指名との違い」から「本指名をもらうためのポイント」など、キャバ嬢初心者さんに向けて解説します。
「本指名」「場内指名」の違いを知ろう!

まずは、「本指名」と「場内指名」の違いを知って、接客に活かすための第一歩を踏み出しましょう。
本指名|特定のキャストがお目当てで来店し指名
「本指名」とは、リピーターのお客さんが特定のキャストを目当てに来店し、そのキャストを指名すること。
お店では、「ほんし」と呼ばれていることが多いです。
バックの平均額:1,000円~2,000円
【重要ポイント】
・本指名のお客さんが増えるほど、売上も伸びていきます
・リピートに繋がれば、収入も安定しやすい
場内指名|来店後に、お店の中で気に入ったキャストを指名
「場内指名」とは、フリーのお客さん(本指名のないお客さん)や初来店のお客さんが来店後に気に入ったキャストを見つけて指名をすること。
バックの平均額:500円~1,000円
【重要ポイント】
・場内指名をくれるお客さんが多ければ多いほど売上に繋がる
・場内指名を重ねることで、より多くのリピーターを獲得できれば、本指名に繋がる可能性が広がる
「同伴」との違いもおさえておこう!
夜のお仕事をしていると、「同伴」と言う言葉もよく聞きますよね。
「同伴」とは、出勤前にお客さんと待ち合わせをして、一緒にお店に向かうことを指します。
お店への貢献度も高いため、バック額も「指名」よりも高いことが一般的です。
バックの平均額:2,000円~5,000円
「同伴」と「指名」は混同されやすいので、それぞれの違いをしっかり理解しておきましょう。
「本指名」の4つのメリット

本指名が入ると、どんなメリットがあるのでしょうか?
ここでは、本指名をもらうことによって得られる4つの代表的なメリットを紹介します。
①収入アップ
本指名をもらうことで、バックがもらえるため、収入が大幅にアップ!
特にリピーターのお客さんが付けば、高収入を得やすくなります。
②安定した収入
本指名のお客さんが定期的に来店することで、収入の基盤が安定します。
毎月の収入予測が立ちやすく、経済的な安心感を得られるのも魅力です。
③新規お客さんの獲得も
本指名をもらうことで、口コミや紹介を通じて新しいお客さんを引き寄せることもできます。
リピーターが他のお客さんを連れてくることもあり、さらに次の指名に繋がるチャンスが広がります。
④お店からの評価が上がる
本指名の数が多いと、お店からの評価も自然とアップします。
トップキャストとして優遇されたり、待遇面でプラスになることも!
「本指名」されるまでの流れ

一般的に「本指名」をもらうまでの流れは、まずはお店に新規のお客さんが来店。
その中であなたの接客が印象に残れば「場内指名」されるチャンスが訪れます。
そして、場内での接客をきっかけに「また来たい」と思ってもらえれば、次回以降の来店で「本指名」につながることも!
つまり、店内での良い印象が「本指名」への第一歩なんです。
最初は「場内指名」を取ることを目指して、その先にある「本指名」を意識した接客を心がけましょう!
「本指名」をゲットするには?7つの必殺ポイント

お店によっては「指名ノルマ」が設定されていることもあります。
だからこそ、リピーターを増やして「本指名」をもらうことが大切。
ここでは、接客中に意識したい7つのポイントを紹介します!
①お客さんとのコミュニケーションが大切
聞き上手になることが本指名への第一歩!
お客さんの話をよく聞いて共感を示せば、自然と信頼感が生まれます。
「また話したい」と思ってもらえるよう、リアクションや相づちも意識しましょう。
②笑顔と明るい接客
笑顔は最高の武器!
お客さんがリラックスできる空間を作ることが大切です。
明るく楽しい雰囲気を心がけることで、また会いたいと思ってもらいやすくなります。
③お客さんの好みを覚える
お客さんの情報は“宝物”!
お客さんの情報覚えて、次回の会話に活かせば、「覚えててくれたんだ」とお客さんは自分に関心を持ってくれていると感じてくれるはず。
例えば、お客さんの好みや趣味、誕生日はメモに残すなどしておくとよいでしょう。
④次回来店を促す
自然に次回に繋げる一言を!
「またいつ来れそう?」「次は〇〇の話の続きしようね」など、次回の来店予定を聞いてみましょう。
本指名に繋がるきっかけは、ちょっとした声かけから始まります。
⑤接客後のフォローを忘れずに
接客が終わったあとこそチャンス!
接客後に「また来ていただけることを楽しみにしています」といった一言を添えましょう。
お礼の一言や、SNSでのさりげないメッセージが「また会いに行きたい」と思わせるきっかけになります。
⑥自分の魅力を引き出す
外見だけではなく、内面的な魅力も大切!
話し方や考え方にも“その人らしさ”が出ます。
日ごろから自分磨きをして、自分の魅力を増やしていきましょう。
⑦他のキャストと差別化
他の子とは違う“あなたらしさ”を見せる!
自分だけの個性を出すことで、お客さんが「またあの子と話したい」と思ってもらいやすくなります。
お客さんに「特別だ」と感じさせるために、自分なりの工夫を考えてみましょう。
例えば…
・得意な話題を武器に
「これなら深く話せる!」というテーマを持っておくと、「話してて楽しい」と思ってもらいやすくなるかも。
・手書きのメッセージカードやイラストを渡す
誕生日やイベント時に、ちょっとしたカードやメモを渡すのも「他とは違うな」と思わせるポイントになることも。
※お店のルールもあるので、事前にお店に確認しておきましょう。
・お客さんのことを“自分だけの呼び方”で呼ぶ
ちょっとフレンドリーな呼び方をすると、ぐっと距離が縮まることも。
しかし、やりすぎは逆効果になることもあるので注意!
「自然な気遣い」を意識して、自分らしさを少しずつ育てていきましょう。
本指名の「ヘルプ」ってどんな役割?仕事内容と気をつけたいこと

キャバクラで働くと「ヘルプ」という言葉もよく聞くワードですよね。
ここでは、ヘルプの役割と気をつけたいポイントについて紹介します。
ヘルプ=本指名キャバ嬢のサポート役
ヘルプとは、本指名キャストが不在の際にお客さんの相手をするお仕事。
いわば“繋ぎ役”ですが、お客さんに楽しい時間を提供することが求められます。
お客さんに楽しい時間を提供しつつ、指名キャストの雰囲気や流れを崩さないようにする重要なポジション。
中には、ヘルプ中の接客がきっかけで、本指名に繋がるケースも!
丁寧な対応が評価されれば、先輩キャストやスタッフからお客さんを紹介されるチャンスも広がるんです。
ヘルプで絶対に避けたいNG行動
ヘルプには暗黙のマナーがあります。
他のキャストとの信頼関係やお店の雰囲気を壊さないためにも、以下の行動はNGとされています。
・お客さんと勝手に連絡先を交換する
・本指名キャストのプライベート情報を話す
・必要以上にお客さんの近くに座る(横付け)
・ボディタッチなど、過剰なスキンシップ
・ドリンクをねだる(本指名キャストやお客さんによっては、OKな場合も)
本指名をいれるお客さんが、実はお店を支えている!

本指名をしてくれるのは、リピーターのお客さんが多く、お店にとっては売り上げを支える存在です。
また、リピーターが増えることで、月ごとの売り上げが安定し、店舗運営にもゆとりが生まれます。
さらに、本指名が多いキャストがいるお店は「人気店」としての印象も強くなり、口コミや評判によって新しいお客さんの来店も期待できます。
リピーターが知り合いを連れて来てくれるケースも少なくないため、自然と集客の期待も!
このように、本指名をくれるお客さんは「売り上げ」「お店の評判」「新規顧客の獲得」においてプラスに働く、お店にとっても欠かせない存在なんです。
まとめ|本指名の仕組みを理解して、指名アップに繋げよう!

キャバクラで働く上で、「本指名」や「場内指名」の仕組みを理解することはとても重要です。
特に「本指名」は、収入の安定やお店からの評価アップに直結する大切な要素。
本指名を増やすためには、接客中のコミュニケーション力や気配り、さらには接客後のフォローなど、日々の積み重ねがカギになります。
基本的な接客力をしっかりと身につけ、本指名アップを目指して、自分なりの魅力を発揮していきましょう!