ラウンジで働くなら知っておきたい!服装マナーと選び方のコツ
ラウンジで働くとき、「どんな服装がOKなの?」「ブランド物じゃないとダメかな?」と気になる人も多いはず。
お店ごとに求められる服装が微妙に異なるラウンジでは、お店の雰囲気や客層によって求められる服装もさまざまです。
この記事では、ラウンジ嬢に人気のある服装やブランド、定番アイテムをわかりやすく紹介します。
ラウンジの服装ってどんなスタイルが多いの?
ラウンジの基本的な服装を知って、自分に合うスタイルを見つけてみましょう。
派手すぎない「キレイめ私服」が主流
ラウンジで働く女の子の服装は、「キレイめ私服」が基本。
キャバクラのようなキラキラ系ドレスよりも、落ち着きのあるスタイルが好まれます。
大人っぽく清潔感のある印象を与えるアイテムを選ぶと、場に馴染みやすくなります。
お店の雰囲気によっても服装の傾向は変わる
高級志向のお店ではシンプルで上品な服装、カジュアル系のお店ではもう少しラフで可愛らしいスタイルもOKな場合があります。
まずは、お店のホームページやSNS、先輩キャストの雰囲気をチェックしてみるのがおすすめです。
ガールズバーやキャバクラとの服装の違いとは?
ガールズバーはカジュアルな服装が多く、キャバクラはドレスが基本。
一方ラウンジは、その中間のようなポジション。
「派手すぎず地味すぎない」ちょうどいいバランス感が求められます。
ラウンジ嬢定番の服装アイテムとブランド
「どんな服を選べばいいの?」と迷ったら、まずはラウンジ嬢がよく着ている定番アイテムやブランドをチェック!
定番アイテム①ワンピース
ワンピースは1枚で上品に仕上がる便利アイテム。
落ち着いた色味やタイトめなシルエットのものが特に人気です。
すらりとしたシルエットで大人の女性らしさを演出できます。
【ミディ丈ワンピース】
【ロング丈ワンピース】
定番アイテム②セットアップ
トップスとスカートのセットアップは、「できる女」っぽさを演出できます。
体のラインをキレイに見せるデザインが◎
定番アイテム③ミニスカート
セクシーすぎない丈感ならOK。
トップスとのバランスを意識すると◎
・ミニスカート×肩出しトップス
定番アイテム④ロングスカート
落ち着いた雰囲気を演出できるアイテムとして人気。
上品な印象を与えやすいです。
・ロングスカート×ショート丈トップス
定番アイテム⑤フレア袖
女性らしい動きが出るので、柔らかな印象に。
手元に視線が集まりやすいので、アクセやネイルとの相性もポイント。
定番アイテム⑥オフショル
程よい肌見せで女性らしさを演出。
ラウンジでは控えめなデザインを選ぶと好印象。
人気ブランド一覧
ここでは、人気&おすすめブランドを紹介します。
・RESEXXY
・Darich
・Randy
・LAGUNAMOON
・ROYAL PARTY
・FRAY I.D
・eimy istoire
・rienda
「高いブランド服じゃないとまずいのかな……」
なんとなく高い服を着なきゃいけないと考える子もいるのでは?
プチプラブランドでも問題ありませんよ!
・GRL
・ZARA
・H&M
・dazzlin
服装選びで押さえたいポイント
ただおしゃれなだけではなく、「ラウンジ向け」の服装にはいくつか押さえておきたいポイントがあります。
印象アップのためにチェックしましょう。
スタイルがよく見える服装をチョイス!
自分自身のスタイルが引き立つ服装を選ぶのがポイント。
例えば、バストに自信があれば胸の谷間を強調した服装、くびれに自信があるなら、くびれがキレイに見える服装を選択するのがおすすめです。
色・素材選びで印象が大きく変わる
色や素材によって、与える印象は大きく変わります。
ベージュやネイビー、白などの落ち着いた色は清潔感があり安心感を与えやすいです。
素材も、シワになりやすいものよりもハリのある生地の方が好まれます。
足元や小物もトータルで気を配ると好印象
靴やバッグ、アクセサリーが服装とチグハグだとちょっと浮いてしまうことも。
ヒールやバッグ、アクセサリーも全体のバランスを意識して選びましょう。
姿勢や動きと服装の相性も大事
ラウンジでは立ち振る舞いも見られます。
「座ったときにスカートが短すぎないか」「動いたときに見えすぎないか」など、動きやすさ・品のある見え方を意識すると好印象。
服装選びで意識したいマナー
華やかさと上品さのバランスが求められるラウンジ。
浮かないためにも、最低限の服装マナーは意識しましょう。
露出しすぎ注意!清潔感あるスタイルが基本
過度な露出はラウンジでは浮きやすく、下品に見られてしまうことも。
肌見せは「上品なバランス」で取り入れるのがポイントです。
盛りすぎはNG!ほどよい華やかさが◎
ラメ・スパンコールたっぷりのドレスや、ギラギラ系アイテムはキャバクラ寄りの印象。
ラウンジでは控えめな華やかさを意識して!
カジュアルすぎは×きちんと感を出そう
ジーンズやTシャツ、パーカーなどラフすぎる服装は基本的にNG。
おしゃれだけどきちんと見える「よそ行き感」のある服が理想です。
個性よりバランス!お店の雰囲気に合わせるが大事
個性を出したい気持ちも大切ですが、まずはお店の雰囲気に合わせるのが基本。
はじめはシンプルな服からスタートして、徐々に自分らしさを取り入れていくのがおすすめです。
服装に迷ったらどうする?
「服装が決まらない……」そんなときのアドバイスも紹介します!
はじめは「無難なキレイめ」がベター
初出勤のときは、誰が見ても「ちゃんとしてる」と思われる服を選ぶと失敗しにくいです。
白やネイビーなどの落ち着いた色で、シンプルなアイテムからスタートするのがおすすめ。
わからないときはスタッフや先輩に相談してみよう
服装に迷ったときは、店長やスタッフ、先輩キャストに聞くのが一番早くて確実です。
店舗ごとの暗黙のルールみたいなものもあるので、事前に確認しておくと安心。
レンタルドレスができるラウンジもある!
お店によってはドレスのレンタルを行っている場合も。
最初から揃えるのが不安な人は、お店に相談してみるのもアリです。
まとめ|迷ったら「清楚×上品」を意識しよう
ラウンジ嬢の服装は、華やかだけど派手すぎない「キレイめスタイル」が基本。
清潔感のあるワンピやセットアップなら、誰でも自然に場に馴染めます。
最初はお店の雰囲気がわからなくて不安かもしれませんが、SNSでチェックしたり先輩に聞いたりすれば安心!
まずはきちんと見える服からはじめて、自分らしいスタイルを少しずつ見つけていきましょう♪