雨の日に持っている物といえば、傘。
傘を護身グッズとして意識したことはありますか?
持ち歩ける、相手との距離を取れる、攻撃力がある…。実は護身グッズとして優秀なんです!
私の通っていた護身教室でも傘を使ったパートがありました。折りたたみ、長傘、どちらも使えます。
傘を護身用に使う時の一番のポイントは持つ位置。
閉じている時、長傘なら全体の1/3位の位置。折りたたみなら伸ばしてたたんである傘部分を持つと扱いやすいです。折り畳みは突くと縮んでしまうので、上下と左右に振って使います。
長傘をさしている時はそのまま横向きにして、フェンシングのように使います。この時も、持ち手より上のステッキ部分を持つイメージです。
自分の傘のバランスの取りやすいポイントを確認しておくと、良いですね。
そして何より、傘を護身用に使用するシチュエーションに出会わない事がベスト。普段から明るい道を通ったり、入りやすくて見えにくい場所を通らないようにしたりして、できるだけ危険を回避しましょう。