東京都多摩市にあるサンリオピューロランドへ行ってきました。その中で見たミュージカル、「ちっちゃな英雄」にまさかの号泣。胸に響いたセリフを3つご紹介します。
その1「過去の失敗を力に変えて前に進むんだ。」
ちっちゃな英雄はネズミ達の物語。過去を後悔して後ろ向きになっているネズミに対して主人公が言ったセリフ。
初めから自分の信念や軸がしっかりとある人生の人の方が少ないもの。私も失敗や回り道を沢山してきました。
けれどそれも一つの経験。後ろ向きになる日があっても翌朝には前を向きたいです。
その2「大切な人の心の痛みを想像できなかった…。」
弟の気持ちに気付けなかった兄ネズミのセリフ。このセリフに涙腺を破られました。
日常生活や自分の事に精一杯だと、大切な人の存在が当たり前になってしまうもの。思いやりを忘れない余裕を持ちたいです。
その3「今を生きよう!」
「今を生きよう。」というのが、このミュージカル全体を通したテーマでした。過去の失敗への後悔や未来への不安は考えてもきりがないもの。その時その時を懸命に生きることが大切なんだというメッセージ。本当にその通りですね。
サンリオピューロランドは、全施設室内型。サイズ感は東京ディズニーランドの4分の1位。今年で25周年を迎えます。
キティちゃんやマイメロディ、キキララといった超定番キャラクターから、ぐでたまやリルリルフェアリルといった旬のキャラクターまで会うことができます。ショーやパレードが充実していて、サンリオのキャラクター好きの女の子にとってはパラダイス。
会場にいる女の子達、本当にみんな楽しそうで可愛かった。
女の子達に自由で楽しい毎日を過ごして欲しい。そのためには、一人一人が自分の安全に関心を持ち、危険に「気付き」「避ける」知識を身に付ける機会が必要です。護身マナーの内容をもっと充実させよう!と、気持ちが引き締まりました。

sanrio
4月16日に浅草橋で開催のかさこ塾フェスタでは、護身マナーとは何かということを犯罪学の視点から解説し、今日から生活に取り入れることのできるいくつかのポイントをお伝えします。セミナーAスペースで10:50~。イベント詳細は下記の通りです。
イベント名:好きを仕事にする見本市=かさこ塾フェスタ東京
開催日時:2017/4/16(日)10:00~18:00
場所:東京文具共和会館2階
住所:東京都台東区柳橋1-2-10
交通:JR浅草橋駅から徒歩3分(秋葉原の隣の駅)
入場無料でどなたでも参加できます。人気ブロガーであり、かさこ塾塾長のかさこさんの無料セミナーもあります。その他にも、ワークショップやセッション等、魅力的な企画が満載です。
kasakofes
タイムスケジュール&出展者紹介一覧の案内チラシPDF
http://www.kasako.com/2017tokyokasakofes.pdf