「私らしい」ってどういうこと?
「「私らしい」ってどういうこと?」と聞かれたら、あなたは何と答えますか?
本屋へ行くと、女の子向けの自己啓発本によく並ぶ言葉。「私らしく」や「私らしさ」。
改めて考えてみると、難しくありませんか?私もSELDYを通して、女性がより安全に自分らしく人生を楽しむサポートがしたいという想いがありながら、「私らしさ」を言葉にするって難しいと感じていました。
けれど先日、5歳の姪っ子の言葉に、目から鱗がポロポロと落ちました。
姪っ子との会話
温泉で、姪っ子の髪の毛を乾かしている時の会話です。彼女が鏡を見ながら、
姪「この前ね、髪を切ったの。これ位の長さが私らしいのよ。」と教えてくれました。
私はまず、5歳の女の子が「私らしい」って言葉を知っていることにびっくり!同じ5歳の息子からは、「僕らしい」なんて言葉を聞いた事がありません(笑)女の子は大人びているなぁと思いながら、質問してみました。
私「Aちゃん、私らしいってどういうこと?どうして私らしいって思うの?」
姪「それはね、自分が心地いいっていうこと。鏡を見たら分かるでしょ?あ、いい感じだなって。」
私らしい=自分が心地いい
そして、それは鏡を見た時の自分の心の動きで分かる!!!
Aちゃん、天才!!
私らしい=自分が心地いい
5歳の女の子がこんなにも的確に表現できる「私らしさ」。それに対して多くの大人が悩んでいるんだって思うと、何だか笑えます。
Aちゃん、おばちゃんは「私らしさ」を学んだよ。ありがとうー!!
「私らしい」ベリー色のスカート♡